試合案内
令和5年忘年テニス大会のご案内
1 会場および日時
シーガイアテニスコート8面
令和5年12月7日(木) 予備日8日(金)
受付8時50分~9時(時間厳守)
開始式9時~9時10分
9時30分試合開始~
2 参加費 1,000円
3 試合方法 8チームの団体戦
締め切り後の欠席については代わりの人を探すか、商品支給となります。
4 申し込み シーガイアもしくは久峰公園に申込書を置きますので、各自記入して、申し込み時に役員に1,000円の参加費をお支払いください。
5 締切日 11月30日(木)
6 コロナの状況により延期または中止の場合もありますのでご了承ください。
7 大会担当役員
宮園 愛子
南 由利子
南 雅夫
江口 孝子
齋藤 玲子
*忘年会のご案内
忘年テニスの後に、4年ぶりに行います。
12月7日(木)18時半~
アートホテル宮崎スカイタワー(高千穂通)
会費6千円
希望者は理事にお知らせください。
令和5年秋季会員親善テニス大会のご案内
1 大会名 秋季会員交流親善テニス大会(実施済み)
2 主管 宮崎県シニアテニス連盟
3 会場および日時
久峰公園テニスコート8面
令和5年 10月5日(木) 予備日 10月11日(水)
受付 8時50分~9時 コート開放 9時~
試合開始 9時30分 小雨決行
4 参加費 1,000円 申し込み時に支払い
5 試合方法 8チーム対抗戦とします。締め切 後の欠席は、代わりの人を探すか、商品支給となります。
6 申込方法 シーガイア及び久峰公園に申込 一覧表を置きますので、ご記入ください。
7 締め切り 9月26日(火)
8 怪我をした場合 各自で処理をお願いします。
9 その他 コロナの状況により、延期及び 中止もあり得ますのでご了承ください。
*大会担当理事 南 雅夫
渕 ミドリ
橋口 志津代
大久保 みどり
令和5年度第3回都城市シニアテニス交流大会(実施済み)
1 日時 11月9日(木)9時から15時
受付8時30分
2 都城市総合運動公園 Aテニスコート6面
3 試合方法 8チームによるリーグ戦
ダブルス(男子、女子、混合、フリー)
4 4ゲーム先取ノーアドバンテージ
5 参加費用 一人につき1,000円
6 申込方法 個人申し込みで10月19日までに
久保田さんに申し込む(090-8916-3547)
チーム編成は当局で振り分けさせていただき
ます。
但し、シーガイアと久峰に申込書を設置しますので、宮崎方面の方は記入をしてください。
7 雨天判断 前日に判断し、役員を通して連絡します。このHPでも公表します。
みやざきねんりんピック2023(実施済み)
日時:令和5年5月21日(日)予備日5月22日(月)
受付 8時30分 開始式 9時00分 試合開始 9時30分
会場 生目の杜運動公園
試合方法 ラウンドロビン方式(総当たり)
大会役員 志賀眞 宮園愛子 福永重清
江口孝子 大久保みどり 南由利子
*優勝者は10月28日(土)~31日(火)に開催される全国大会愛媛大会の出場権を得ることになります。昨年度と一昨年度の優勝者は参加できません。(一昨年度は未実施)
~本年度の戦績~
戦績:60歳以上男子の部
優 勝 長友勝昭・合谷明久
準優勝 鈴木徹・上川床喜蔵
3 位 北村和雄・永易修一
戦績:70歳以上男子の部
優 勝 甲斐秀雄・福永重清
準優勝 清山明雄・川後清孝
3 位 木島伸夫・志賀眞
戦績:60歳以上女子の部
優 勝 今村千穂美・中原恭子
準優勝 野村道子・井上久美子
3 位 江口孝子・諏訪順子
宮崎県シニアテニス連盟各位
令和5年春季会員親善テニス大会のご案内
(実施済み)
早春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
つきましては、下記の要領で春季会員親善テニス大会を実施致しますので、多数のご参加をお待ち申し上げます。
尚、チーム編成や賞品準備などありますので、早めにお申し込みください。
1. 大会名 春季会員親善テニス大会
2. 主管 宮崎県シニアテニス連盟
3. 会場および日時
・久峰公園テニスコート (全8面)
・令和 5年 5 月11 日(木 曜日)
※予備日 5 月 17日( 水曜日)
・小雨決行
・受付 8時50分~9時(時間厳守)
・コート開放 9時~
4.参加費 1000 円 申込時に、係にお支払いください
5. 試合方法 8 チーム対抗戦とします。
締め切り後の欠席については、代わりの人を探すか、商品支給とな ります。
6.参加申込み
① 各自、担当者に申込みしてください。
⓶ シーガイア、久峰公園テニスコートに申込用紙を置きますので、記入申込してください。
担当者が後日、確認、集金いたします。
7.申込み締め切り 4 月 27日(木 曜日)
8.障害保険加入 障害保険に加入されていない方は各自責任に於いて、加入をお願いします。
9.その他 コロナ等の状況により、延期又は中止の場合もありますので、ご了承く ださい。
※大会担当理事 氏名
渕 ミドリ
橋口 志津代
大久保 みどり
南 雅夫
齋藤玲子
★第19回宮崎県シニア選手権大会のご案内(終了)
開催日:令和5年4月6日(木)予備日4月12日(水)
受付開始8時30分 試合開始9時00分
会場:久峰運動公園テニスコート
種目:女子ダブルス50歳以上、60歳以上、70歳以上
男子ダブルス55歳以上、70歳以上、75歳以上
(令和5年12月31日現在の満年齢による年齢別ダブルス)
参加資格:県シニア会員ただし、前回に優勝または準優勝 し た者同士の参加は不可
参加料:1ペア2千円
申込方法:シーガイアか久峰での申し込みは一覧表で申し込む
遠方の方は、理事に電話してください。
申し込み締め切り:令和5年3月16日(木)
問い合わせ先:福永理事
今年度優勝者及び準優勝者
女子ダブルス70歳 野間・江口 諏訪・谷相
60歳 中里・那須 岩切・大山
男子ダブルス 70歳 福永・甲斐 川越・清山
5 5歳 合谷・長友 田上・岩切
60saijyou ☀忘年テニス大会(終了しました)
忘年テニスが雲ひとつない晴天の下、下記の要領で約60名の参加を得て、実施することができました。8チームの男子ダブルス、女子ダブルス、ミックスダブルスの種目で団体戦を行いまいした。反省材料としては、各チームのキャプテンが同じ人ばかりであるとのことから、次年度はキャプテンをしたことがない方にも当日の抽選などの方法でキャプテンをしてもらう方向で考えています。本部役員は、運営等に専念してもらうためにできるだけキャプテンを外していきたいと考えています。会員の皆様が楽しくプレーできるように役員一同鋭意努力するつもりです。忘年テニスのご参加誠にありがとうございました。
1 期日 12月2日(木)予備日12月9日(木)
受 付開始 9時30分 試合開始10時00分
2 会場 シーガイアテニスコート
3 参加資格 県シニアテニス連盟の年会費納入済みの会員
(未 納の方は当日お支払いください)
4 参加費 1,000円
5 申し込み要領 11月29日(木)までに担当者・役員にお申 し込みください。
6 競技方法 団体戦
7 注意事項 コロナ対策上、当日の検温及び受付時の消毒検 温にご協力とマスクの着用をお願いします。大会中の怪我及 び事故については、自己責任となりますので、ご自分の保険 等をご利用ください。
7 担当者連絡先(電話番号は割愛させていただきます)
川越清孝、南雅夫、橋口志津代、渕ミドリ
参加申し込み に該当年齢もお知らせください。
50歳、55歳、60歳、65歳、70歳、75歳、80歳
★秋季交流テニス大会(終了しました)
お待たせしました。楽しみの一つ、秋の交流大会を下記の要領にて行います。多くの会員さんのご参加を期待しています。奮ってどしどしお申し込みください。
【主催】宮崎県シニアテニス連盟
【管轄】 南(雅)、諏訪、南(由)、中島
【日時】10月7日(木)9時開会
・・・?予備日10月13日(水)
【場所】久峰運動公園テニスコート
【参加資格】宮崎県シニアテニス連盟登録者(未登録の方はお早めに役員にお知らせください。)
【参加料】当日、お一人に付き1,000円を徴収させていただきます。
【試合方法】男子ダブルス、女子ダブルス、ミックスダブルスを楽しんでいただきます。最低3試合以上プレーしていただきます。実力を本部で大まかではありますが均等割りします。チーム対抗戦なのでどのチームも優勝する可能性があります。
【賞品および参加賞】満足いただける参加賞を準備致します。
【申し込み】現在シーガイアにて、練習日の火木金に申し込み受付一覧表にて受け付けております。久峰が9月末日まで使えませんので、シーガイアで申し込み表に記入をするか、お越しにならない場合は、電話かメールで役員にお知らせください。
【申込締切】9月末日までになります。
【感染対策】いつものように三密などの感染対策を徹底してください。他の大会に準じます。
🔶第1回都城シニアオープンテニス大会(終了しました)
現在、県シニア連盟主催の大会が軒並み中止で残念に思っているところです。昨今、宮崎市外の会員さんから「他地域でも大会を開いてほしい」という要望にお応えしまして、今回は都城市でオープン大会を開催します。秋を感じる11月にたまには異なった顔ぶれの中でテニスを楽しみませんか。シニアテニスの普及の意味からも会員さん以外の方も参加できます。鹿児島県大隅からの参加もあれば嬉しいです。個人で申し込みもOKです。初級者でも歓迎です。
【主催】宮崎県シニアテニス連盟、都城市シニアテニス有志
【協賛】都城酒造
【開催日時】令和3年11月4日(木)受付8時30分~
開 始式9時~9時10分
試合開始9時15分~
☂中止の場合は、宮崎県シニアテニス連盟のHPに当日6時に掲載します。
【会場】都城市総合運動公園テニスコート6面
【試合方法】本部で6人1チームとして振り分け、男子ダブルス、女子ダブルス、ミックスダブルスを楽しんでいただきます。当日に欠席が出て、男女の過不足が出る場合はハンディを付けて楽しんでもらいます。
【参加資格】男子60歳以上、女子50歳以上(本年12月31日付)
【参加料】一人1,000円 当日、受付時に徴収します。
【賞品および参加賞】参加者全員にタオル、優勝チームに都城酒造より豪華景品進呈
【申し込み締め切り】10月15日(金)もしくは先着50人で締め切らせていただきます。
【申込方法】メールかお電話での申し込みとなります。
久保田哲寛(都城地区シニアテニス世話役)
志賀眞(宮崎県シニアテニス連盟)
メールでのお申し込みは件名に「都城ひとめぼれオープンシニアテニス大会」と銘打って、氏名、性別、所属クラブ、電話番号をご記入の上お申し込みください。
【注意事項】以下の事項に該当する方は、参加の見合わせをお願いします。
・体調がよくない場合(例:発熱、咳、咽頭熱などの疑いがある場合)
・同居家族や身近な人に感染が疑われる方がいる場合)
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域などへの渡航または当該在住者との濃厚接触がある場合
【会場での注意】
・受付時の検温をお願いします。プレー以外ではマスクの着用をお願いします。
・大声での応援や会話はしないでください。
・ソーシャルディスタンスをとってください。最近慣れが出て、近くで大声で笑ったり会話している光景が散見されます。
・大会終了後2週間以内にコロナウィルスを発症した場合は濃厚接触者の有無等について報告してください。
7月10日に県テニス協会から試合の案内が届きました。次の3つの大会です。大会日と申し込み締め切りを掲載しますので、参加ご希望の方は、県テニス協会のHPをお開きください。 ダンロップ大会
〇 試合日:9月4日(土)5日(日)締切日:8月9日
〇 県選手権
試合日:10月9日(土)10日(日)締切日:8月23日
〇 秋季チャレンジ
試合日:9月18日(土)締切日:8月16日
県シニアテニス連盟の練習や交流会だけでは物足りない方のために次年度の県テニス協会主催大会をお知らせします。競技志向の方は、JOPの大会、全国のテニス仲間と交流を図りたい方は、日本シニアに加入するなど個々の要望に応じてお楽しみいただければよろしいかと存じます。そのあたりの情報は遠慮なく会長にお尋ねください。
【令和3年度 宮崎県テニス協会主催の試合】
県春季チャレンジ 4月4日、11日、5月2日…木花コート
会長杯 5月3日、4日、5日…木花コート
マスターズ県予選会 5月8日、9日…久峰運動公園
県民スポーツ祭及びさわやか杯 6月5日、6日…木花コート
県クラブ対抗 6月26日、7月4日…木花コート
ダンロップSRIXON 9月4日、5日…木花コート
県秋季チャレンジ 9月18日、19日…木花コート
ダンロップ九州決勝大会 11月13日、14日…木花コート
県室内選手権 12月4日、5日…清武室内コート
熊谷杯 令和4年3月19日、20日、21日
九州毎日選手権4月3日~博多の森テニス競技場
申し込み締め切り2月18日
交流会
週に一度の交流会にご参加ください
第17回宮崎県シニアテニス選手権大会の結果
曇天で無風状態の絶好のテニス日和で標記の大会が行われました。2年ぶりの開催で41ペア計82名の会員さんが一日中テニスを楽しみました。結果をお知らせします。3位の発表は3位決定戦をした種目のみ掲載させていただきます。
【男子55歳以上の部】
優勝…岩永・中園組、
準優勝…黒木・徳丸組、3位…清山・志賀組
【男子70歳以上の部】
優勝…斎藤・井上組
準優勝…三浦・甲斐組、3位…光永・小林組
【男子75歳以上の部】
優勝…川添・安藤組
準優勝…黒木・鮫島組
【女子50歳以上の部】
優勝…小野・泉組
準優勝…相磯・谷組
【女子60歳以上の部】
優勝…岡田・中里組
準優勝…井上・野村組
【女子70歳以上の部】
優勝…萩山・諏訪組
準優勝…岡・矢野組、3位…橋口・荒川組